
マッチング寄付について
徳真会グループではマッチング寄付という募金活動を実施しております。
各診療所窓口で集まった寄付金に5~10倍の金額を各診療所で加算して寄付する方式です。
皆々さまには今後ともマッチング寄付に、継続的なご支援、ご協力を頂ければ幸いです。


「シロアムの園」への
マッチング寄付にご協力をお願いします
ケニアに住む障がいをもつ子どもたちへ質の高い教育・医療の提供をめざす「シロアムの園」の取り組みを支援するため、患者さまにおかれましてもご援助いただけたら幸いです。
「シロアムの園」とは
小児科医である公文和子氏が、ケニアのナイロビで障がい児施設「シロアムの園」を2015年に開設。2001年にシエラレオネを訪れた時に、毎日何人もの子どもが死んでいくのを目の当たりにし、「一人の命に関わるとはどういうことか、自分に何が出来るのか」を自問自答し続けたことをきっかけに開設されました。 障がいがあるというだけで、悪霊がとりついているでは?と考えるような社会で、公文氏の「心を込めて寄り添う」療育活動により子どもに成長がみられ、その母親や家族に変化が見られ、子ども同士、家族同士がお互いを意識したり、悩みを相談したり、助け合う関係が生まれている。
徳真会グループとの関わり
2023年より始まった、徳真会グループ 松村理事長がパーソナリティを務める「ラジオ一燈塾」にゲストとして公文氏が出演。お話を聞かせていただき、徳真会グループから少しでも支援につながればという思いから、今回のマッチング寄付を開始するに至りました。
これまでの寄付実績
- 実施期間
- 2023年2月~2023年5月
- 寄付総額
- 818,684円
- 寄付先
- トルコ日本大使館
トルコ・シリア大地震
- 実施期間
- 2022年3月~2022年1月
- 寄付総額
- 3,860,527円
- 寄付先
- ウクライナ大使館
ウクライナ人道危機
- 実施期間
- 2020年7月~2022年2月
- 寄付総額
- 2,360,567円
- 寄付先
- 熊本県
令和2年7月豪雨災害(熊本水害)
- 実施期間
- 2016年1月~2020年6月
- 寄付総額
- 3,106,248円
- 寄付先
- 熊本県
熊本地震
- 実施期間
- 2011年3月~2015年12月
- 寄付総額
- 14,204,778円
- 寄付先
- 宮城県