
世界で最も優れた
歯科医療グループの創造を目指して
徳真会グループは、1981年に新潟県新津市(現:新潟市秋葉区)という、当時の人口6万人程度の地方の小さな町より始まりました。治療に使用するユニットが3台、スタッフ6名といった、どこにでもあるような小さな歯科医院からスタートしましたが、常に患者さま本位の歯科医療の在り方を追求し続けて、今日まで努力してまいりました。また、創業初期の頃より旧態依然とした歯科界に疑問を抱き、歯科界全体の発展と改革を決意。国家に依存しない自立した歯科医療組織の運営形態を模索し、「世界が舞台」という目標を持って組織を創ってまいりました。
創業以来42年の歳月を経て2023年現在、世界に80箇所を超える拠点を持ち、10ヵ国籍、1,400名余りのスタッフが働く組織に成長しております。
国内では、全国の歯科の患者さま総数の約0.3%に相当する、年間約70万人の患者さまの治療に携わる日本最大級の歯科医療グループになっております。
また、歯科技工の分野でも、日本、アメリカ(LA、ダラス)、ミャンマーに製造拠点を持ち、世界の技工物の製造に携わらせていただいております。
徳真会グループは、世界で最も優れた歯科医療グループの創造を通して、歯科医療という分野から日本に自信と活気を取り戻す一助となるような、人創り、組織創りをこれからも続けてまいります。
(2023年4月現在)


(創業当初の松村歯科)

1981年、徳真会の創業当時のクリニック「松村歯科医院」

2013年、WEOY(世界で活躍する起業家を表彰する国際大会)日本代表として表彰された代表 松村

2015年に東京都渋谷区にオープンした総合医療ビル「徳真会クオーツタワー」

歯科技工士、林直樹が代表を務める、アメリカの歯科技工所「Ultimate Styles Dental Laboratory」

2015年にオープンしたミャンマーの歯科技工所「ワールドラボ ミャンマー」

2018年に福岡県春日市にオープンした大型クリニック「春日デンタルクリニック」