保険診療について
NATIONAL HEALTH INSURANCE
保険診療について
むし歯や歯周病の治療、入れ歯の作成など、一般的に患者さまが歯科医院に通院した際に、健康保険を利用して受診する治療についてご説明します。

INTRODUCTION
むし歯や歯周病の治療には
ほとんどの場合
保険が適用されます
日本では従来、患者さまが歯科クリニックに来院される理由の多くが、むし歯治療と歯周病治療であったこと、その治療のほとんどが保険適用の範囲内で行われていたことから、むし歯治療=保険診療 と一般的に認識されています。
保険診療と自由診療のちがい
保険診療
国が指定した治療法や素材を使用して治療を行います。健康保険に加入していれば、患者さまは決められた自己負担割合の金額で治療を受けることができます。患者さまが支払う費用が安いというメリットはありますが、生活に支障をきたさないための機能を回復する治療までしか行わないため、最適な治療が受けられないことがあります。
自由診療
自由診療とは、健康保険が適用されない歯科診療のことです。保険診療と違い、患者さまが全額自己負担することとなります。そのかわり保険診療と異なり、素材や治療方法に制限がないので、見た目の美しさを重視する治療や、高品質な材料、最新機器を用いた治療、効率・効果的な予防といった患者さまの希望を叶える治療が可能です。
当院の治療に対する考え方

POINT
カウンセリングや診査・診断を通じて治療方法をお選びいただけます。
患者さまのご希望やご予算などに応じて、ご納得いただける治療や予防をご提案しております。治療をはじめる前に以下のような内容をカウンセリングにてお話させていただきます。
● 患者さまが何を優先して、治療や予防を進めていきたいのか
● 患者さまのお口の環境で、どのような治療や予防の選択肢があるのか
● 保険診療と自由診療では、どのような良い点や注意点があるのか
保険診療の治療費について
保険診療の算定方法に則っております。
国により定められた算定方法に則って決まります。徳真会グループではベネフィットにもございます通り、カルテ開示を実施しております。診療明細書に不明点や疑問点ございましたらお問い合わせください。また、患者さまのご要望に応じた治療のご提案もしておりますので、気になることやご希望がございましたら、お気軽にスタッフまでお声がけください。
情報開示について