プロフィール
新潟地区SCM(サブクリニックマネージャー)
歯科助手・歯科受付
Iさん
徳真会の会社説明会でリクルート担当の方に説明していただいた時に、素敵にキラキラと輝いて仕事をしている先輩がいることに感動しました! その姿に憧れて、私もそのような人になりたいと思って応募をしました。そして、当時は今以上に年功序列が当たり前の風潮でしたが、徳真会は「頑張れば誰でも上に行くことができる」という先進的な考え方をしていて、それを知ってがぜんやる気になり、「ここで前向きに頑張りたい!」と思いました。
私が今やっている歯科助手としての業務では、まず、先生や歯科衛生士さんが治療で使う道具の準備をします。治療が始まれば使う順番に合わせてタイミングよく道具を渡し、治療が終われば片付けをします。他には患者さまに安心して治療を受けていただくために治療中の声掛けを行なっています。そして、治療の前と後には先生に代わって治療内容の説明をします。
患者さまからお褒めの言葉などをいただくと、この仕事をやってて良かったなと心から思い、やりがいも感じますし、うれしくなります!患者さまの中に何名か、「あなたに対応してもらえて良かった! 」、「月に一回、あなたの顔を見るのを楽しみにここに来るの。」などと言ってくださる方がいらっしゃいます。そういう患者さまが増えると、本当にうれしいんです!!
それぞれの患者さまのお気持ちを第一に思って行動するようにしています。診療中の患者さまに少しでも待ち時間を少なく、快適に過ごしていただけるように確認と準備をしっかりと行います。また、スタッフ全体での連携がスムーズにとれるように声を出しながら診療しています。そういう一つ一つの心がけが、患者さまからの貴重な「ありがとう」につながると思います。
徳真会は福利厚生がしっかりしているので、安心して働くことができます。安心して働けるポイントの一つが、保育所併設のクリニックがあることです。わたしが勤めるクリニックにもすぐ近くに保育所が併設されていて、わたしもそこに子供を預けて働いるうちの一人です。歯科医院と保育所が同じグループ内という事もあり、保育士さんとも話しやすいので、園での子どもの様子も細かく聞くことができて、しっかりとコミュニケーションが取れます。すぐ近くなので何かあれば休憩時間に行くこともできるので、とても助かっています。
長く勤めているスタッフが多いので、診療中でもわからないことがあると、すぐにフォローしてくれるので心強いところです。それにスタッフ皆が仲が良くて、診療時間外はとっても和気あいあいとしていて、おかげで休憩時間は楽しく過ごしてリフレッシュできています!
入社したばかりの頃は働くのが初めてという事もあり、覚えることが多くて、たくさん失敗もしました。ですが、つまづいて困っているたびに先輩方が何度も優しく、時には厳しく、私のためを思って声をかけて下さいました。そのおかげで苦しい期間も乗り越えることができました。
入社して、何年かして結婚しました。そして産休と育休を二度取り、復帰しました。その中での自分の“人として”、“母として”の成長につれて一年ごとに見える景色も変わってゆき、対応する患者さまの様子も変わってきたように感じます。自分が変わると、本当にビックリするくらい周りも変わるんだな、ということに気づいたことが一番の成長だと思っています。
今は業務に関しても一通りのことを覚え、前よりも広い視野で診療所全体を見られるようになったなと思います。
歯科医院はたくさんありますが、全国展開、保育所併設、そしてチャレンジできる社風など、こんなに環境の整ったところは他にないと思います!ここはとにかく、“自分らしく”働きながら成長できる場所です。働いてゆく中で自分のスキルアップを目指してがんばれば、がんばっただけ評価してくれます! 一緒にがんばりましょう!
CONTACT
エントリーや医院見学、資料請求のご希望はもちろん、ご不明な点等がありましたら下記のご希望の連絡先までお気軽にお問い合わせください。