医療法人 徳真会グループ
青葉西保育所
※2025年10月29日現在の状況です。
※見学・ご相談はいつでも受け付けております。
半径1.3mを空中除菌し、空気感染を防ぐプラズマイオン除菌空気清浄機を保育所内の各所に設置しております。
各部屋の壁や床はもちろん、テーブルやイス・おもちゃなど、すべての設備を除菌コーティングしております
一時預かり件数
2,100件/年
拠点数
5か所
在籍保育スタッフ
74名
※ 2025年4月現在
徳真会グループでは、新潟県新潟市、宮城県仙台市、東京都稲城市、福岡県春日市でも保育所を運営しています。いずれの保育所においてもお子さまを安心しお預けいただけるよう、各地に在籍する経験豊富なスタッフが互いに知恵や情報を共有できる体制を整えています。
また、同じく全国に展開している歯科クリニックでは保育士が治療の間お子様を無料でお預かりするサービスを提供しています。この一時預かりサービスのご利用件数は、全国で年間約3,700件ほどにまでのぼります。このような経験も、各地の保育所運営に大いに活かされています。患者さまから地域のみなさまへと笑顔の輪が広がるよう、今後とも努めてまいります。
Point1
英語
レッスン
英語の先生と一緒に
楽しく英語を学びます
Point2
ドレミクラブ
少人数でピアノ・リズム遊びを楽しみます。
(希望制)
Point3
歯科検診
併設の青葉西デンタルクリニックで年4回歯科検診を行っています。
Point4
食育・
栽培活動
畑で野菜を栽培したり、クッキングを通して食育活動を行っています。
Point5
こだわりの
手作り給食
なるべく無添加の調味料を使用し、美味しく、楽しく、安心・安全な給食を心掛けています。
その他にも錦ヶ丘の四季折々の自然に触れながら遊んだり、たくさんの行事や食育・制作等なかなか自宅ではできない保育内容も取り入れています。
| 施設名 | 青葉西保育所 |
|---|---|
| 保育施設形態 | 企業主導型保育事業 仙台市認可外保育施設 |
| 運営会社 | 医療法人 明徳会 |
| 住所 | 〒989-3123 仙台市青葉区錦ヶ丘一丁目1番2号 |
| TEL | 022-393-8126 |
| FAX | 022-393-8132 |
| アクセス | JR:愛子駅より徒歩10分 バス:錦ヶ丘入口より徒歩2分 |
| 駐車場 | 有(無料) |
| 開所日 | 年中無休 |
| 開所時間 | 7:30~18:30 延長保育:18:30~19:00 |
| 定員数 | 24名 |
| 職員数 | 施設長1名 保育従事者10名 栄養士1名 調理員2名 事務運営担当者1名 |
| 嘱託医小児科医 | 錦ヶ丘ヒルズクリニック 阿保 昌樹先生 |
| 嘱託医歯科医 | 青葉西デンタルクリニック 笹野 高嗣先生 |
※2025年10月29日現在の状況です。
※見学・ご相談はいつでも受け付けております。
| 0歳児 | 38,800円 (1,700円) |
|---|---|
| 1・2歳児 | 37,700円 (700円) |
| 3歳児 | 32,600円 (8,250円) |
|---|---|
| 4歳児以上 | 28,600円 (8,250円) |
※幼児教育・保育無償化制度の対象の方は、( ) 内の料金が適用されます。
詳しくはこちらからお問合せください。
ご兄弟でご利用の際は保育料兄弟割引が適用となります。1人目の保育料は通常保育料、2人目の保育料は通常保育料の半額となります。
4月
入所式(オリエンテーション)
進級式
5月
春の遠足
6月
保育参観・懇談会
給食試食会
7月
水遊び
8月
夏祭り ボディペインティング
9月
親子ふれあいDay
10月
秋の遠足 ハロウィンパーティ
11月
やきいもパーティ
12月
クリスマス会
1月
初詣
2月
豆まき会
3月
ひなまつり会 大きくなったね会 卒所式
毎月
誕生会 避難訓練 発育測定
食育活動 英語レッスン
7:30
随時登所
自由遊び
9:30
おやつ
10:00
朝の集まり
・朝の挨拶
・季節の歌
・手遊び・体操など
10:15
設定保育
・戸外遊び
・制作・食育
・運動遊び
・触れ合い遊びなど
11:15
給食(栄養士が常在しています)
12:00
午睡
15:15
おやつ
16:00
帰りの集まり
自由遊び
随時降所
19:00
閉所
※ 0歳児は、一人ひとりに合わせて生活します。
青葉西保育所の公式インスタグラムです。子どもたちの様子やイベント等の情報を発信していきます。
徳真会グループの全国の保育所のようすを配信しているインスタグラム「徳真会保育チャンネル」はこちら。
1企業主導型保育園は、普通の保育所とどこが違うのですか。
企業主導型保育園は、待機児童の問題を解決するための政府の新制度「企業主導型保育事業」に則った保育所。認可保育所と同等の設備や環境が整っていますが、利用定員に提携企業の「企業枠」と、地域の家庭が利用できる「地域枠」があるのが特徴です。
2何歳から何歳までの子どもを預けられますか。
生後3カ月以上の0歳児から5歳児(在籍する年度の4月1日の年齢)までのお子さまをお預かりします。
3一時預かりはありますか。
下記の方の一時預かりを実施しております。
① 青葉西デンタルクリニックで受診の患者様のお子様の一時預かり(無料)
② ①以外のお子様 (有料:詳しくはお問合せ下さい。お問合せについてはこちらから)
※①、②とも完全予約制となっております。
4病児保育、夜間保育、は行っていますか。
申し訳ございません。実施しておりません。
5年度途中の入園は可能ですか。
定員に空きがある時は、年度途中のご入所をお受けしております。まずはお気軽にお問い合わせください。
お問合せについてはこちらから
6兄弟姉妹で入園したいのですが、割引はありますか。
当保育所では、ご兄弟でご利用の際は保育料兄弟割引が適用となります。1人目の保育料は通常保育料、2人目の保育料は通常保育料の半額となります。(幼児教育・保育無償化制度の対象の方は適用外となります)
7慣らし保育はありますか。
実施いたします。保護者さまと相談のうえ、お子さんの状態を見ながら、少しずつ保育所の生活に慣れていただきますのでご安心ください。
8入所に際して購入するものについて教えてください。
お子さまの年齢によって異なりますので、入所お手続きの際、担当保育士からご説明させていただきます。
9定員を教えてください。
定員24名となっております。
10通園範囲に制限はありますか。
特にありません。
当保育所近隣にお住まいの方、当保育所が通勤路にあたる方のご利用をお勧めしております。
11給食やおやつはありますか。
当保育所は完全給食で、自園調理を行っています。また、おやつもご用意させていただきます。
12アレルギー対応はどのようになっていますか。
当保育所は、厚生労働省が策定する『保育所におけるアレルギー対応ガイドライン』に則り、適切な対応に努めています。また、関係自治体並びに連携嘱託医とも情報共有を行い、適切な対応に努めています。
詳しくはこちらからお問い合わせください。
13保育中に具合が悪くなった場合はどう対応してもらえますか。
保育中に37.5℃以上の発熱がある場合や下痢・嘔吐をした場合などは保護者さまにご連絡をし、お迎えをお願いしています。緊急を要する場合は、保護者さまにご連絡後、病院へ連れて行きます。
14土日祝の保育はありますか。
当保育所は年中無休となっておりますので、土日祝日も保育を行っております。
15延長保育はありますか。
18:30~19:00で延長保育を行っております。
延長保育料金がかかりますので詳しくはお問合せ下さい。お問合せについてはこちらから
16車での送迎はできますか。
広々とした駐車場を併設しており、お車での送迎が可能です。
17子どもが病気の時も預かってもらえますか。
当保育所では病児・病後児保育を行っておりません。37.5℃以上のお熱がある時は登園をお控えください。また、保育中に発熱された場合は、お迎えをお願いすることもあります。
18送迎バスはありますか。
申し訳ありませんが、園バスはご用意がありません。送迎は保護者さまにお願いしております。
19保護者が参加する行事はありますか。
参観日や保育発表会など、お子さまの成長を伝える機会を設けています。
202019年10月よりスタートした保育の無償化の対象になりますか。
年齢により上限金額が異なりますが、条件を満たしたお子さんの保育料が一部軽減されます。
詳しくはこちらからお問合せください。
青葉西保育所
〒989-3123
仙台市青葉区錦ヶ丘一丁目1番2号
JR:愛子駅より徒歩10分
バス:錦ヶ丘入口より徒歩2分
下記のリンクより、各種書類の様式をダウンロードしていただくことが出来ます。
入所、企業連携等に関して、
下記の連絡先にお気軽にお問合せ下さい。
下記の各項目をご入力のうえ、「送信」ボタンをクリックしてください。
3日以内に担当者よりお返事させていただきます。