予防歯科について

お口の中を清潔に保つことで
全身の健康につながります。
患者さまご自身の歯は一度削ってしまうと二度と元には戻りません。ご自身の歯でより長く健康的な生活を送っていただくために、継続したメンテナンスで歯と歯ぐきの病気予防を行っていただくことをおすすめしております。
保険診療で行える予防プログラム
step1お口の環境チェック
カウンセリングと診査・診断を行い、患者さまのお口の中にむし歯や歯周病の疑いがないか確認します。
step2歯みがきレッスン
染色剤を用いて染め出しをしながら、患者さまと磨き残しがないかチェックしたり、磨けてない部分の磨き方を指導します。
step3歯石除去
歯ブラシで取れない歯石を専用の機械を使って除去していきます。
step4マウスクリーニング
歯石の残りと着色の除去を行います。
より高度なオプショナルメニュー(自由診療)

歯のシャンプー
AIR FLOW
水、エアー、重曹のパウダーを高圧で吹きつけることで、歯面の溝や歯と歯の間、歯周ポケットの汚れまでクリーニング。歯垢や茶渋、タバコのヤニまできれいに落ちます。

歯のトリートメント
PMTC
専用の機材、材料、テクニックを駆使し、歯科医院で行う歯面研磨のプログラムのこと。
エアフロー+PMTC 前歯(30分) 7,700円
エアフロー+PMTC すべての歯(60分) 11,000円
予防歯科の治療費について
保険適用となります。
オプショナルメニューをご利用になりたい方は
お気軽にお申し付けください。
患者さまのご要望や、診査診断の結果をもとに治療期間や治療にかかる費用をご説明し、同意を頂けてから治療を行います。