
- HOME
- 研修プログラム(HDA)
- 研修リスト
カリキュラムは必須、選択必修、選択科目の3科目に分かれています。
必修科目では主に徳真会の理念に始まり、マネージメントや社会人教育、また、診療を行ううえで土台となる基礎科目を内部のマネージメントリーダーや、キャリアのある歯科医師よりを学びます。
選択必修科目には接遇マナー、一燈塾、国家観養成講座があり、有名講師をお招きして各界で活躍する講師によりご指導、教育を行っていただきます。
選択科目では外部のプロの講師より実践・応用を学びます。選択科目には技能科目と教養科目があり、技能科目では歯科医師、歯科衛生士、歯科助手、歯科受付、歯科技工士は専門知識をさらに深く学びます。
教養科目には、語学研修、パソコン研修、ヨガ教室やメイク講座なども用意され、グローバル企業として世界に飛び立つ人材育成にも力を入れています。
講師名:石川 烈先生
出身校:東京医科歯科大学 歯学部 卒業
現在:東京医科歯科大学 名誉教授
東京女子医科大学 先端生命医科学研究所 客員教授
日本歯周病学会 常任理事
日本歯科保存学会 理事
日本口腔インプラント学会 常任理事
口腔病学会 理事
取得専門医:日本歯周病学会 専門医
日本歯科保存学会 専門医
日本インプラント学会 指導医、認定医
日本レーザー歯学会 指導医、認定医
講師名:岡田 常司先生
出身校:岡山大学 歯学部 卒業
現在:日本口腔インプラント学会認定医
日本歯周病学会会員
日本接着歯学会会員
東京医科歯科大学インプラント科臨床講師
取得専門医:日本インプラント治療学会 専門医
講師名:山口 博康先生
出身校:鶴見大学歯学部卒業
鶴見大学大学院修了
現在:鶴見大学歯学部附属病院総合歯科2講師
日本レーザー歯学会評議委員
取得専門医:日本レーザー歯学会認定医、指導医
日本歯科保存学会専門医、指導医
講師名:永原 國央先生
出身校:岐阜歯科大学 歯学部卒業
現在:朝日大学名誉教授
講師名:松尾 友子先生
元日本航空(株)客室乗務員
現コミュニケーション・マナー・インストラクター
厚生労働省「若年者就職基礎能力習得のための基準策定委員会」元委員
(財)日本電信電話ユーザー協会テレコミュニケション講師
企業診断電話コンクール審査員講師
ここで本文終了です。