ここでヘッダー終了です。
歯を失った場合の治療方法には『インプラント』 『ブジッジ』 『入れ歯』の3つの選択肢がございます。
各治療方法のメリットとデメリットをご理解いただき、患者さまのニーズに合った治療方法を選択していただけます。
歯は一度削ってしまったり、欠けてしまうと元には戻らないため、当クリニックではなるべく削らない治療を心がけております。
歯を失った場合の治療方法の中でも『インプラント』は、健康な周りの歯に一番負担をかけないため、一番おすすめしております。 ですが、患者さまのお口の状態によってもインプラントを入れられない場合もございますし、患者さまのご要望もございますので治療の選択肢とアドバイスを提示させていただき、最終的には患者さまに治療方法を選択していただきたいと考えております。
『インプラント』とは、何らかの原因で歯を失ってしまった所に、人工の歯の根っこ(チタン製)を埋め、その上に歯のかぶせ物を取り付ける施術のことをいいます。『ブジッジ』『入れ歯』と比較した場合、『インプラント』は天然の歯に一番近い構造を持っています。
インプラントの特徴は歯が抜けてしまった部分にのみ施術を行い、周りの健康な歯を削ることなく、天然の歯とほぼ同じ見た目と噛み心地が手に入れられます。
『ブリッジ』とは失った歯の両隣の歯を削り、『失った歯と、支える両隣の歯の本数分を連結したかぶせ物』をはめて、失った歯を補う治療方法です。失った歯の本数が1・2本の場合に行う治療法です。『ブジッジ』は入れ歯のように取り外し式ではありません。 歯は一度削ってしまったり欠けてしまうと元には戻らないためあらかじめご了承ください。
『入れ歯』とは、何らかの原因で歯を数本失ってしまった部分に、『数本の人工の歯を人工樹脂で連結したもの』です。健康な周りの歯または歯ぐきに、入れ歯を固定して食べ物を噛む機能を回復する方法です。『入れ歯』は、3本以上の歯を失ってしまった場合に適した治療方法です。全ての歯がない場合は『総入れ歯』、部分的にない場合は『部分入れ歯』を入れます。『入れ歯』はブジッジと異なり取り外し式です。
ここで本文終了です。
ここでフッター終了です。
ページの終了です。